ライティング PR

【たった2つでいい】コピーライティングで人の共感を勝ち取るコツ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

シングルマザーにも心のゆとりを!

 

こんにちは あずき” です。

 

この記事を書いている人

◎子供の学費を稼ぎたい40代のシングルマザー。

◎WEBマーケターを目指して、日本トップクラスのマーケティング講座に在籍中。

◎業界未経験で0から勉強中。

◎目標は1年後に副業収入20万円

 

私と同じように「稼ぎたい!」と思われているシングルマザーのお役に立てたら嬉しいです。

よろしければこちらもご確認ください。
プロフィール と コンセプト

 

本日は「共感ライティング」についてご紹介させていただきたいと思います。

共感ライティングはコピーライティングの基礎となる手法の1つで、

共感ライティングを使用することで、読み手があなたの言葉に、より耳を傾けてくれるようになります。

 

これまでも、コピーライティングの基礎として「QUESTフォーミュラー」「GDTの法則」をお伝えさせていただきました。

 

上記の2つと今回の共感ライティングを習得することにより、「コピーライティングの3大基礎」をマスターすることとなります。

 

 

 

 

この記事を読んでわかること

◎共感ライティングとは

◎共感ライティングを使用するメリット

◎初心者におススメの共感ライティング

 

共感ライティングとは:読み手に共感を与える事

共感ライティング

「共感ライティング」とは、文字からも伝わる通り、読み手に共感を与えるライティング手法となります。

なぜ読み手に共感を与えなければいけないのか?

それは

人は自分の事を理解してくれている人の話にしか耳を傾けません。

自分の事を理解していない人の話には耳を傾けないのです。

そのため、あなたの文章を読んでもらうには読み手に対して

「あなたのことわかりますよ。」

「あなたの言いたいことちゃんとわかってますよ。」

というアピールを行わなければいけません。

 

共感ライティングではこのアピールを自然と行うことが可能なのです。

 

共感ライティングのメリット:胡散臭さが無くなる

メリット

読み手に共感を与える共感ライティング。

これを導入することによって、あなたの書く文章の胡散臭さを無くすことが出来るのです。

 

コピーライティングの基本である「QUESTフォーミュラー」と「GDTの法則」、この2つを組み合わせることで、より興味付けの強いコピーライティングを作る事ができます。

ですが興味付けの強いコピーライティングというのは、1つ注意しなければいけない事があります。

それは

売込感が強くなってしまう

ということです。

 

分かりやすく言いますと、「なんか嘘っぽい」「あやしい」という胡散臭さを読み手へ与えてしまいやすくなってしまうということです。

 

そこで「救世主」の登場です。

「共感ライティング」をQUESTフォーミュラーとGDTの法則の文章へ組み合わせることによって、この胡散臭さを和らげることができるんです。

 

共感ライティング:胡散臭さを無くすコツ2つ

うさん臭さ

1.読み手の反論を先に想定して、共感してあげる

実際にどのように使用したら胡散臭さが無くなるのか?

それは

相手のネガティブ感情を先に拾うことです

文章を読んだ読み手が反発や反論しそうなことを、敢えてこちらから話題にします。

 

いいことばかりを並べられた文章を読んだとき、「なんかちょっと怪しいな」「本当かな」と感じたことはありませんか?

例えば

◎大手エステの無料体験5万円相当

反論:「どうせその後、入会させられるんでしょ」

 

効果抜群で安すぎるダイエットサプリ

反論:「なんだか変な成分とか入てそうで怖い」

こんな感じですね。

 

このように、読み手の中に反発や反論というネガティブ感情が芽生えたときに、その感情に対して否定をしてはいけません。

そっと寄り添うように理解を示すのがここでの重要なポイントとなります。

 

2.反論を潰す理屈を考えて、あらかじめ入れておく

読み手の反発や反論に対して寄り添ったあと、その反論を覆せる理屈を伝えていきます。

読み手の中で生まれた反発や反論に対するアンサーや解決方法を提示していくのです。

 

例えば

◎大手エステの無料体験5万円相当

反論:「どうせその後、入会させられるんでしょ」

→「無理な勧誘はありませんのでご安心ください。」

 

◎効果抜群で安すぎるダイエットサプリ

反論:「なんだか変な成分とか入てそうで怖い」

→「すべて国産の成分で安心安全です。」

読み手からすると自身の反論を受け入れてもらえた後に解決方法を提示されているため、すんなりと受け取ることが出来るのです。

 

上記の1,2は実際に利用されたお客様の声を利用すると、より効果的に読み手へ伝えることが出来ます。

例えば

◎大手エステの無料体験5万円相当

反論:「どうせその後、入会させられるんでしょ」

 

<お客様の声>

体験コース、結果も分かり大満足でした!

体験に行くまでは体験の後、高額なコースで入会を迫られたらどうしようかと不安な思いでしたが、担当の方はとても優しく丁寧で、エステにありがちな入会を迫る感じも無く、私が「少し考えたい。」と言った際も不満な顔もせず、最後まで対応してくださいました。

とてもいいサロンだったので、こちらにお世話になることにしました。

 

 

◎効果抜群で安すぎるダイエットサプリ

反論:「なんだか変な成分とか入てそうで怖い」

 

<お客様の声>

安すぎるので怪しいものではないかちょっと不安でしたが、気になったのでダメ元でも良いと思い購入して試してみました。

1か月試してみたところ、寝つきも良くなり体調もいい感じです。

サプリの臭いや味も気にならず、1粒のサイズも大きすぎないのでとても飲みやすく気に入ってしまいました

さすが全て国産のオールメイドインジャパン!。

しばらく続けてみようかと思います。

 

 

このように第三者の声で共感を起こし反論を取り入れることにより、読み手はよりすんなりと受け入れることが出来るようになります。

 

 

まとめ

①読み手の反論に寄り添ってから

②解決方法を提示する

いきなり解決方法を提示してしまうと、読み手の抱いている反発や反論を無くすことはできません。

「先ず寄り添うこと」が大事なポイントです。

 

このように共感ライティングは、読み手なりきり、読み手をネガティブな感情からプラスの感情へと引き上げていくのです。

 

事例:某有名芸能人が広告モデルとなっている家庭用脱毛機のLPを分析してみた

先ずは「QUESTフォーミュラー」「GDTの法則」のおさらいです。

QUESTフォーミュラー GDTの法則

 

「Q:興味付け」でGDTを利用している

今回は家庭用脱毛機のLPで分析していきます!

参照元:家庭用脱毛機「icelady」

事例

先ずはQUESTフォーミュラーの「Q:興味付け」からですね。

GDTの法則の「希少性」「お金」の欲望を利用して興味付けがしっかりと出来ています。

また広告モデルに有名芸能人を起用しているのも興味付けの要因となっていますね。

 

「U:理解・共感」と「E:教育を促す」

事例2

GDTの「努力」「快適」という欲望を使用して、「U:理解・共感」を与えています。

その次にマシンの性能を謳いしっかりと「E:教育」を行っていますね。

 

「S:購買意欲」を刺激して「T:行動を促す」

事例3

動画で製品のメリットを伝えることによって「S:購買意欲を刺激する」ということを行っています。

その後、GDTの「お金」「希少性」を利用して「T:行動を促す」までしっかりと導線が用意されていますね。

 

共感ライティングで胡散臭さを無くす

事例4

最後に読み手の心情を汲み取り、2つの「共感ライティング」を取り入れています。

共感1つめ

◎読み手の反論

「続かなそうで心配」

「値段が高い」

 

◎共感ライティング

「30日間返金保証」

 

共感2つめ

◎読み手の反論

「もっと機能のいい製品が出たときに検討しよう」

 

◎共感ライティング

「最上位保証」

「アイスレディガブリオレを上回るムダ毛ケア器を発売する予定は御座いません

 

読み手の反論もLPに取り入れ、そのあとその反論に対して理論を述べて解決策を提示しています。

これにより、製品への不安感や胡散臭さが取り除かれ、読み手は「購入する」という行動に出ることとなります。

最後に

最後に

いかがでしたでしょうか?

どんな文章でも必ず読み手の反感(ネガティブ)は生まれてしまいます。

つまりどんな文章でも「共感ライティング」は取り入れるべきだということですね。

 

WEBマーケティングには「3つの壁」があります。

◎見ない
◎読まない
◎行動しない

見て読んで行動させる記事を書く。

 

そんな記事を書くために必要なのが、コピーライティングとなります。

 

「QUESTフォーミュラー」+「GDTの法則」+「共感ライティング」でコピーライティングの基礎が完了と言っても過言ではありません。

 

この3つの基礎を誰かに説明できるくらい、あなた自身の中に落とし込みをすることで、あなたの書く文章は劇的に変わっていくことでしょう。

 

共感ライティングのおさらい

◎人の心を動かすには「共感を得る事」

◎共感を得るには、「読み手の反感に寄り添い」「その反感を理論で打ち消す」

 

「読者の共感を勝ち取る」

それが共感ライティング

 

 

あなたの明日が明るくなるよう少しでもお手伝い出来たら幸いです。

ご拝読ありがとうございました。

またお会いしましょう。

あずき🫘